Maki-e Koi
蒔絵万年筆“錦鯉”には忍耐、強さ、決断力を象徴する鯉が描かれています。
Maki-e Seaside
蒔絵万年筆“波濤”には加賀研出高蒔絵の様々な蒔絵技法が用いられています。
Maki-e Fantasia
蒔絵万年筆”小紋桜“には精巧な加賀研出高蒔絵の技術が用いられています。
Maki-e Fuji & Cranes
蒔絵万年筆“富士に鶴”は、長寿の象徴とされ幸福のシンボルとされている鶴が三羽優雅に舞い、雄大な富士山を中心に背景には桜の花吹雪と霞雲が美しく描かれています。
Maki-e Fireworks
蒔絵万年筆“花火”の胴軸とキャップは、色鮮やかな漆塗りで輝いています。
Maki-e Cherry Blossom & Autumn Leaves
この二本の万年筆には、春と秋の芸術的なモチーフが装飾されています。
Maki-e Heavenly Maidens of Dunhuang
中国の都市、敦煌の伝統である壁画を基に、精巧にデザインされたこの万年筆のモチーフが生まれました。
Maki-e Karajishi (Chinese Lion)
唐獅子は運をもたらすといわれています。多くの色を使用した伝統的な描写で、蒔絵万年筆“唐獅子“は描かれています。
Maki-e Dragon and Phoenix
中国神話から生まれた龍と鳳凰は権力の象徴とされ、芸術的なモチーフとしてこの蒔絵万年筆を飾ります。
Maki-e Mubyo & Takara-zukushi
蒔絵万年筆“六瓢”と“宝尽し”は健康と繁栄の象徴であり、すばらしい蒔絵技法で描かれています。
Maki-e Hikaru Genji & Genji Aoi no ue
日本の歴史的な物語「源氏物語」の主人公である光源氏と葵の上が描かれた万年筆です。