M1000 Raden Starlight
限定品
Souverän® M1000 Raden Starlight
螺鈿細工は日本の伝統的な加飾法で、鮑などの真珠質の部分を砥石で磨き、漆塗面に埋め込んだり貼り付けたりする技法で、貝の部分が光に反射して美しく輝くのが特徴的です。ペリカン螺鈿万年筆「M1000彩星」は日本海産の鮑を用い、そのピンク、グリーン、バイオレットの光沢が美しい部分のみを帯状に切り取り、一枚一枚手作業で丁寧に黒漆を使って貼り付け、朱漆の塗り込みと研磨を数回繰り返し、さらにウレタン塗装を行った後に乾燥させ、数回研磨を行います。その後に仕上げ磨きを行い、作者名と限定番号を蒔絵の技法で書き込み、金粉を蒔き乾燥後、拭き漆を行い乾燥させ、研磨を行い仕上げます。
1929年、ペリカンの新しいピストンメカニズムの万年筆に関する特許を登録しました。この技術は改良され、今日も使われています。現在、市場にある万年筆の中でも最も大きなインク容量を備えており、筆記量の多い方にM1000は理想的な万年筆です。
ペリカン螺鈿万年筆「M1000彩星」はロジウム装飾18金のペン先Mを備えています。万年筆は日本の伝統的な桐箱に収納されています。M1000彩星は世界限定333本です。
詳細

